お知らせ
- 「里親月間」及び「児童虐待防止月間」における啓発活動について 2023年08月29日この事について、当館で啓発のパネルの展示及びチラシの配架をいたします。
- がんを知る展示 2023年08月17日9月1日~10月6日までの期間、図書館の多目的室にて展示をします。
- 図書館の臨時休館について 2023年01月11日2月20日(月)~27日(月)の間、図書館が臨時休館となります。
- 図書館の開館時間の延長の試行について(報告) 2022年12月15日開館時間の延長(17時~18時の1時間)試行の結果、来春再度試行することとなりました。
- お正月関連の本を並べてみました。 2022年12月09日展示コーナーにお正月に関連する本を数冊展示しています。
- 「夜のとしょかん」開催のご案内 2022年11月15日「夜のとしょかん」を11月27日に開催します。
- 「がん征圧月間」について 2022年08月31日9月は「がん征圧月間」です。図書館ではがんに関するパンフレットをカウンター前に置いてPRしています。
- 古本市の寄贈本のお願い 2022年08月25日ご家庭で不要になった本がございましたら、寄贈をお願致します。
- みんなで作るスイミー 2022年07月08日みんなでスイミーを作りませんか。
- 「父の日」にちなんで 2022年06月10日「父の日」にちなんで、関係の絵本などを展示しています。
-
「茶」を楽しむ
2022年05月17日展示コーナーに茶に関する本を展示しています。
- 新しい移動図書館車がお目見え 2022年03月01日3月1日より新しい移動図書館車(BM車)が走ります。
- 図書館のコロナウイルス感染対策について 2022年02月01日図書館ではコロナウイルス感染対策の為、2月20日まで本の貸出し・返却のみの対応となります。
- 芥川、直木賞決定! 2022年02月01日芥川、直木賞の受賞作品があります。
- 「さんしょうの実のナラティブ」について 2021年11月05日図書館を利用されている方のエッセー(随想)がカウンター横にあります。
- 「いろいろなおはなし」展示について 2021年11月04日児童の「テーマ絵本」展示コーナーで「いろいろなおはなし」の絵本を展示しています。
- セカンド・ブックフェアーについて 2021年09月10日今年も古本市と保育園児の感想画展示を行います。
- 「敬老の日」読書のすすめ 2021年08月17日「敬老の日」にちなんだ本をいくつか展示しました。
- 芥川賞と直木賞 2021年08月03日芥川賞と直木賞の受賞作品をお読みください。
- 受付カウンター前のコーナーでは 2021年06月30日7月は「なつをたのしもう」関連の本の展示です。